「 年別アーカイブ:2022年 」 一覧
-
あとからくる君たちへ(53) 『お父さん、日本のことを教えて!』_2 ~「天孫降臨」神話に込められた意味~
前回は、赤塚高仁さんが日本の歴史や文化を学び始めるきっかけとなったエピソードを紹介しました。今回は、古事記の中の「天孫降臨」神話を例に挙げ、その意味するところを一緒に考えてみましょう。
-
あとからくる君たちへ(52) 『お父さん、日本のことを教えて!』_1 ~アメリカの中学教科書に書かれていた日本建国神話~
2022/01/18 -あとからくる君たちへ
お父さん、日本のことを教えて!, 古事記, 国生み神話, 天孫降臨, 建国記念の日, 日本建国, 日本書紀, 赤塚高仁, 高千穂峰赤塚高仁さんの心にスイッチが入ったのは、一人娘の「マホ」さん(当時15歳)の訴えを聞いた時でした。1年間のアメリカ留学から帰国したマホさんは、赤塚さんに「お父さん、日本のことを教えて!」と懇願したそうです。
-
シニアの家めし(34) 味噌力の効果を倍増させる「長生きみそ汁」
昨年から2年熟成味噌(2019年2月作)が食べられるようになったので、カミさんと相談の上、味噌汁の作り方を変えたのが11月。きっかけはこの本、『医者が考案した長生きみそ汁』である。
-
映画『ブータン 山の教室』(2) ~求められ、必要とされる倖せ~
前回は、映画『ブータン 山の教室』で描かれた、ルナナ村の人々の謙虚で慎ましい生き方についてふれてみた。今回は、本作の他の魅力を紹介するとしよう。
-
映画『ブータン 山の教室』(1) ~自然と共に「謙虚につつましく」生きる美しさ~
久しぶりに映画の話題である。実はこの『ブータン 山の教室』は、昨年11月に小倉昭和館で既に鑑賞済みの作品。年末にレンタルビデオ店で本作のDVDを見つけ、改めて視聴したものだ。