- カテゴリー「旅」関連記事へのリンクです。
ご覧になりたい記事をクリックしてください。
- 出雲見聞録(5) 松江城周辺を気ままに歩く
- 出雲見聞録(4) 掛け軸の品定めに古美術店へ
- 出雲見聞録(3) 古代高層神殿に思いを馳せ、映画『RAILWAYS』の車両に再会
- 出雲見聞録(2) 出雲大社(おおやしろ)で祈る
- 出雲見聞録(1) 出雲までのんびりと一般道を走る
- ちょっくら旅に出かけてきます
- Go Toトラベル初利用、霧島温泉へミニ旅行
- 奈良見聞録(7) 女人高野・室生寺、「心は室生に 有り明けの月」
- 奈良見聞録(6) 室生寺、掃き清められた石段と優美な五重塔
- 奈良見聞録(5) 中宮寺、「たましいのほほえみ」に会いに行く
- 奈良見聞録(4) 法隆寺夢殿、太子の霊に鎮魂の祈りを捧げる。
- 奈良見聞録(3) 法隆寺、時は止まったまま息づく
- 奈良見聞録(2) 高速道路を乗り継ぎ、法隆寺へ
- 奈良見聞録(1) 気ままなマイカー旅行のスタート
- ちょいと旅に出かけてきます
- 奈良&京都見聞録(11) 東寺の終い弘法で、掘り出し物を探す
- 奈良&京都見聞録(10) 京都迎賓館、オール京都のおもてなし
- 奈良&京都見聞録(9) 京都迎賓館、匠たちの一流の技に酔う
- 奈良&京都見聞録(8) 無鄰菴 (むりんあん)、極上の庭園を堪能する
- 奈良&京都見聞録(7) 唐招提寺、「落ち着いたたたずまいと凜とした風格」
- 奈良&京都見聞録(6) 薬師寺金堂復興、ゼロからの挑戦
- 奈良&京都見聞録(5) 薬師寺、よみがえった白鳳伽藍
- 奈良&京都見聞録(4) 興福寺で阿修羅像に再会する
- 奈良&京都見聞録(3) 東大寺、「自主独立」と国家創建の証(あかし)
- 奈良&京都見聞録(2) 春日大社、千三百年を共に生きた神と人
- 奈良&京都見聞録(1) 旅のお題とガイドライン
- 定年後から始めたふたり旅
- 東京見聞録(4) 上野の森でフェルメールを鑑賞する
- 東京見聞録(3) 神宮外苑のいちょう並木を見物に
- 東京見聞録(2) 皇居の紅葉を楽しむ
- 東京見聞録(1) 東京駅の展望スポットを訪ねて