はじめに

「バトンパス」のコーナーへようこそ!

投稿日:2018年7月11日 更新日:

目次

このコーナーの紹介(結論)

陸上 リレー 

ブログ「シニアを生きる」バトンパスのコーナーへようこそ!

このコーナーは、次世代に語り伝えておきたい「人、もの、コト」の保管庫です。
小生の三人の孫と二人の子ども達に知っておいてほしいこと、それを思いつくままに書きためる、きわめて個人的なコーナーです。
ごくまれに、訪問された方のお役に立てることがあるかもしれません。
もしそうであれば、望外の喜びです。
お時間がある時に、お立ち寄りください。

本コーナーの紹介はこれだけです。
これ以降は、本コーナーを作ろうと思い立った理由です。
お時間がある方は、引き続きお付き合いください。

親が、わが子に残してやれるもの

幼児と赤ちゃん

「子には魚を与えるな 釣り方を教えよ」という言葉があります。腹をすかせた子どもに魚を与えれば、その時一回限り。しかし、子どもに魚の釣り方を教えてやれば、親がいなくても子どもは生涯飢えることなく、一人で生きていける、こんな意味のようです。

金やモノはなくなったら終わりですが、一度身につけた倫理観、よい習慣、知識、技能等は、生涯失われることはありません。むしろこれらの資質・能力は、使えば使うほど輝きを増す、生涯の「財産」と言えます。

親がわが子に残してやれる最大の財産は、独りで自立して生きていける資質・能力(=魚の釣り方)を身につけさせることなのは、言うまでもありません。

シニアが「児孫」に残してやれるもの

では子育てを終え、人生のラストステージを生きるシニアは、「児孫(子と孫)」に残してやれるものはないのでしょうか?

子や孫に押しつけてはいけませんが、折に触れシニアが語り伝えた方がよいこと、それは最低2つあると思います。

1 シニア個人の人生経験から得られた知見、体験、意見等
長く生きたシニアの実体験に裏打ちされた知見、(感動)体験、意見……。次世代にとって、これほど参考になるものはないでしょう。
たとえば、人生の三大イベント(進学、就職、結婚)における予備知識や助言、挫折や不幸(例:肉親の死)に遭遇したときの対応のしかた、大所高所からのものの見方。
感動した映画や音楽、ぜひ読んでほしい本、体験させたい行事、聞かせたいエピソード等々。
どんなに小さな「もの、コト」でも、身近な肉親というフィルターを通じて、「生きた」教訓として受け入れられることでしょう。シニア 砂浜にハートの絵

2 現役世代から忘れられがちな先人の遺産、民族の智恵や伝統
命のバトンは、過去無限大の「いのち」のつながりによって継承されています。現在の我々の「いのち」は、生物として無限に継承されたDNAと、無数の人生の累積の上に成り立っています。
目前の仕事と子育てに忙しい現役世代は、この先人が残した遺産に目を向ける時間もゆとりもありません(自分の体験からよく分かります)。

孫 祖母

次世代にパスするバトンは、生命だけなく、先人の遺産にシニア個人の知見と体験を付加し、手渡していくものだと思います。

やさしい子らよ
おぼえておおき
やさしさは
このちちよりも
このははよりもとおくから
受け継がれてきた
ちまみれな「ばとん」なのだから
てわたすときがくるまでは
けっしててばなしてはならぬ

(池井昌樹「手から、手へ」)
※ 「ばとん」は、原詩では傍点付きで表記

「じぃじは死すとも、ブログは残る」

シニアとキーボード

照れくさくて正面きって話せないことでも、遠くに住んで話す機会がなくても、ブログにさえ書いておけば、いつかは見てくれる「可能性」があるのです。

月千円程度のレンタルサーバー使用料さえ払えば、ブログのデータを何年でも保管してくれます。技術革新の進歩により、まだ見ぬひ孫や子々孫々にまで、金で買えない「財産」を残してやれる時代が来たのです。

ネットワークでつながってさえいれば、地球上のいろいろな場所から拙ブログにアクセス可能です。じじいの遺訓は、時間と空間を越えて伝承され続ける……。ある日、このことに気づき、がぜんブログサイトを構築する元気が湧いてきました。素晴らしきかな、情報通信革命です。

シニアは書くことで「俺の人生も無駄ではなかった」と悦に入り、子や孫は「読んでるよ!」と一言伝えるだけで簡単に孝行ができ、その結果は家族円満、世は平和。

シニアよし、児孫よし、世間よし。「近江商人の三方よし」ならぬ「ブログ翁(おきな)の三方よし」という次第。

ではでは……。

-はじめに
-, , , , , , , ,

執筆者:


管理人の “がしん” です。
2018年3月にリタイヤしました。
このサイトは、シニアライフを楽しく生きるためのあれこれと、子や孫に語り伝えておきたい「人、もの、コト」の保管庫です。

もっと詳しいことが知りたい方は、こちらをどうぞ。

【好きなこと】旅行、山歩き、映画鑑賞、読書、酒…
【好きな言葉】「着眼大局、着手小局」
【家族】妻と二人暮らし。子2人、孫3人

  • 342235総閲覧数:
  • 2200月別閲覧数:
  • 236673総訪問者数:
  • 1517月別訪問者数:
  • 2019年1月24日カウント開始日:
2024年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930