comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

シニアの家めし(38) 番外編:娘に包丁をプレゼントする

 娘の誕生日が近づいてきた。少しばかり臨時収入が入ったので、転属祝いもかねて包丁を贈ってやろうと考えた。

あとからくる君たちへ(64) 建国記念日、日本はどんな国をめざしてつくられたのか_2

 今回は神武天皇の建国の精神について、もう少し踏み込んでみましょうか。

乾通り

東京見聞録(2) 皇居の紅葉を楽しむ

 カミさんが皇居「乾(いぬい)通り」の紅葉を見てみたいと言う。事前申し込みの必要もないので、「皇居乾通り→北の丸公園→靖国神社」と、東京の紅葉巡りに出かけようということになった。

安倍元首相の国葬儀が終わった。前に踏み出さねば。

 安倍元首相の国葬儀が終わった。「日本国民統合の象徴」である天皇陛下の勅使も参列され、厳粛な中にも思いのこもった葬儀であった。

平尾台、ぶらりと花散策

 3日間雨が続いたため、無性に山歩きがしたくなった。そろそろ平尾台の紫蘭(シラン)が咲き始めた頃ではと、出かけることにした。


管理人の “がしん” です。
2018年3月にリタイヤしました。
このサイトは、シニアライフを楽しく生きるためのあれこれと、子や孫に語り伝えておきたい「人、もの、コト」の保管庫です。

もっと詳しいことが知りたい方は、こちらをどうぞ。

【好きなこと】旅行、山歩き、映画鑑賞、読書、酒…
【好きな言葉】「着眼大局、着手小局」
【家族】妻と二人暮らし。子2人、孫3人

  • 391499総閲覧数:
  • 4610月別閲覧数:
  • 269904総訪問者数:
  • 3788月別訪問者数:
  • 2019年1月24日カウント開始日:
2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031