山行記録

中岳&星生山、久しぶりにくじゅうの秋を満喫

投稿日:

御池と久住山

御池(おいけ)と久住山

 緊急事態宣言がやっと解除された。「待ってました」とばかり、大分県のくじゅう連山に出かけてきた。雲ひとつ無い晴天、さわやかな秋風。山友とくじゅうの空気を満喫し、改めて山歩きの楽しさを再認識した一日だった。

※ 本稿は2021年10月2日の山行記録を、10月4日にアップしたものです。

コースと活動概要

◆コース及び活動概要
※ 山行軌跡図はYAMAPによるもの。中岳 星生山

07:47 牧ノ戸登山口 ~ 08:17 沓掛山 ~ 西千里浜 ~ 09:37 久住分れ ~ 10:17 天狗ヶ城 ~ 10:35 中岳 ~ 稲星分岐 ~ 11:13 池ノ小屋 ~ 11:20-11:52 御池 ~ 12:16 久住分れ ~ 13:06 星生山 ~ 扇ヶ鼻分岐 ~ 14:17 沓掛山~ 14:40 牧ノ戸登山口 

※ 参加メンバー:4名(B氏、N氏、N氏の奥様、がしん)

活動時間(含む休憩時間) 6時間52分
活動距離 10.5km
累積標高上り/下り 876m/870m
カロリー 3,619kcal

 

写真中心の山行メモ

 北九州を午前5時に出発し、午前7時30分過ぎに牧ノ戸峠駐車場着。ずらりと奥まで車が並び、本日の登山者の多さに驚くばかり。

牧ノ戸駐車場

 何とか駐車場の一番奥に空きスペースを見つけ、駐車。まもなく始まる紅葉シーズンの時は、おそらく驚愕の大混雑となることだろう。

 今日は快晴の予報、朝日が差し込む登山口を通り、沓掛山への登路をゆっくりと登り始める。久しぶりの牧ノ戸コース、気分が高揚してくるのが分かる。

くじゅう連山 中岳 星生山

 高度を上げ途中の展望所で衣服調整。東の方角に由布岳の双耳峰が浮かんで見える。

由布岳

 沓掛山下の展望所では、阿蘇五岳の「寝観音」と呼ばれる山容が望める。

阿蘇五岳

 沓掛山から久住分れまでのゆるやかな登り、会話を交わし、周囲の展望を味わってのんびり歩ける大好きな登山道だ。
 1時間ほど歩くと、左手に星生山の北西斜面が視野に入ってくる。

くじゅう連山 中岳 星生山

 西千里浜に足を踏み入れると、久住山のピラミダルな山容が右前方に。

くじゅう連山 中岳 星生山

 登山道の両側では、リンドウの可憐な花が今を盛りと咲き誇っている。

リンドウ

 「やっぱりくじゅうはいいよなぁ」同じ言葉が何度も口をついて出てしまう。

 大好きな星生崎の大岩峰。澄んだ秋空にそそり立つ威容は、何度見上げても圧巻だ。

くじゅう連山 中岳 星生山

 帰りにその上まで行くから、待っとれよ。

くじゅう連山 中岳 星生山

 久住分れ避難小屋でトイレを済ませ、まずは天狗ヶ城(1,780m)への登路に取りつく。息が切れ始めたら、周囲の絶景に目をやり一呼吸‥‥。

くじゅう連山 中岳 星生山  10時17分、天狗ヶ城着。

くじゅう連山 中岳 星生山

 山頂から見下ろす御池(おいけ)、エメラルドブルー(だと思う)の湖面が目に鮮やかだ。

くじゅう連山 中岳 星生山

 10時35分、中岳山頂(1,791m)着。N氏の奥様は、九州本土最高峰制覇である。

 まだ時間が早いので、いったん東千里浜に下り、池ノ小屋に登り返してランチにしようというB氏。アクティブだなぁ。
 中岳山頂から稲星山分岐まで一気に下っていく。

くじゅう連山 中岳 星生山

 稲星山分岐から池ノ小屋まで登り返し、御池湖畔で一番展望が利く高台へ(御池の後方に見えるのは久住山)。

くじゅう連山 中岳 星生山

 極上の景色を独占しながらのランチ、ぜいたくな時間である。
 4時間近い山歩きで腹ペコだったので、おにぎりとカップ麺のうまさが身にしみる。

くじゅう連山 中岳 星生山

 食後のコーヒーを楽しんだ後は、星生山の稜線歩きが待っている。
 N氏の奥様は、今月23日に三俣山のお鉢巡りに挑戦する予定。そのトレーニングも兼ねての挑戦だ。

くじゅう連山 中岳 星生山

 久住分れまでいったん戻り、まずは星生崎へと登っていく。

くじゅう連山 中岳 星生山  前を行く3人は元気いっぱい、ぐいぐい高度を稼いでいく。小生はこの時点でヘロヘロ状態であった。

くじゅう連山 中岳 星生山

 星生崎から先はスリル満点の岩場歩き、続いて360度の眺望を楽しみながらの稜線歩きを終え、13時6分に星生山(1,762m)着。 

くじゅう連山 中岳 星生山

 N氏の奥様、初めての牧ノ戸コースで、くじゅう連山1700m峰を3座制覇である。

くじゅう連山 中岳 星生山

クリックすると拡大します(2000年10月24日撮影)

 長者原の「花山酔」が本日の温泉。緊急事態宣言の解除を受け、営業を再開したようだ。残念ながら露天風呂は入浴不可だった。
 湯船につかると、顔がひりひりするのに気づく。かなり日焼けをしたようだ。

花山酔

 風呂上がりにノンアルコールビールで喉を潤し、「ほぅっ」とため息をつく。今日も幸せな一日であった。

 

 よろしければ他の山行記事もどうぞ。50歳から山歩きを始めたシニアの山歩きレポートです。お役に立つ情報があれば幸いです。

◆ 過去の山行レポートは、こちら カテゴリー「山行記録」関連記事へのリンク

-山行記録
-, , , ,

執筆者:

関連記事

福智山、春を告げるミツマタが開花!

 ぼちぼち福智山のミツマタが咲き始める頃だ。「不良高齢者3人+おっさん1人」に紅一点(計5人)という、変わったパーティで出かけることになった。

右田ヶ岳、花崗岩をまとった低山を歩く

 新年度がスタートして早や2週間余り。人事異動に伴う新しい職場環境や、年度当初の業務立ち上げ等でお疲れのことだろうと、お察しする次第。こんな時は外に出かけて汗をかき、展望のよい場所でまったりするに限る。久しぶりに山口県防府市の右田ヶ岳(426m)で気分転換とストレス解消に出かけることにした。

天狗ヶ城、氷結した御池を楽しむ

 コロナ禍が収束の気配を見せ始めたこともあり、久しぶりに氷結した御池(おいけ)を見たくなった。

黒髪山、「最強の低山」を歩く

 佐賀県の有田陶器市が3年ぶりに開催される。カミさんと陶器市に出かけるついでに、近くの黒髪山に登ろうと考えた。

四国遠征から帰って来ました!

 新天皇陛下即位で奉祝ムード一杯の 5/1~5/5 の5日間、四国の剣山(徳島県)、西赤石山(愛媛県)、石鎚山(愛媛県)の3座に登り、昨日帰宅しました。


管理人の “がしん” です。
2018年3月にリタイヤしました。
このサイトは、シニアライフを楽しく生きるためのあれこれと、子や孫に語り伝えておきたい「人、もの、コト」の保管庫です。

もっと詳しいことが知りたい方は、こちらをどうぞ。

【好きなこと】旅行、山歩き、映画鑑賞、読書、酒…
【好きな言葉】「着眼大局、着手小局」
【家族】妻と二人暮らし。子2人、孫3人

  • 342062総閲覧数:
  • 2027月別閲覧数:
  • 236523総訪問者数:
  • 1367月別訪問者数:
  • 2019年1月24日カウント開始日:
2024年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930