映画&ビデオ

◆お知らせ:『人生フルーツ』、北九州市で上映! 11月8日(木)、定員50名

投稿日:2018年10月4日 更新日:

人生フルーツ

 嬉しいお知らせである。

 映画『人生フルーツ』の自主上映会が、北九州市八幡西区のコムシティで開催されるとのこと。本作は既に一般公開も終了し、作品DVDも発売されていないため、作品を鑑賞できる貴重な機会となりそうだ。

 ご覧になっていない方はもちろん、既に鑑賞された方もぜひぜひ‥‥。

 詳細は、次のとおり。


 

■イベント名: 北九州ひとみらいプレイス 気ままにセミナー13
 「映画を見て暮らし方を考えよう 人生フルーツ ~家は暮らしの宝石箱~」

■主催: 北九州ひとみらいプレイス

■日時: 平成30年11月8日(木) 18:30~20:30

■場所: 八幡西生涯学習総合センター 大会議室(JR黒崎駅横コムシティ3F)

■講師: 旅するシネマ&カフェ代表 服部 祐充子 氏

■定員: 50名(先着順)

■参加費: 300円(資料・コーヒー代)

 ※詳細はこちらのチラシを >チラシ「人生フルーツ」

※ YouTubeにアップされた予告編(約2分間)

 

よろしければ、映画や映像作品に関する他記事もどうぞ。「書きたい」と思った作品の記事だけなので、数は多くはありません。お役に立つ情報があれば幸いです。

◆ 過去の映画&ビデオの記事は、こちら >カテゴリー「映画&ビデオ」関連記事へのリンク

-映画&ビデオ

執筆者:

関連記事

津端ご夫妻

映画『人生フルーツ』、歳を重ねるほど人生は美しくなる (1)

(出典:映画「人生フルーツ」パンフレット)  何とほほえましく、魅力的なご夫婦であろうか。歳を重ねた品格と内面の豊かさとが、自然ににじみ出ているような笑顔である。  このお二人は、津端修一(つばた・し …

映画『風の電話』

映画『風の電話』(2) ~鎮魂と再生に至る旅~

 思うところあって、もう一度映画『風の電話』を見たいと考えるようになった。今回は改めて『風の電話』を視聴した感想である。

プロジェクトXあれこれ(2) ~「ダイエットX」と冷やかされた立ち上げ当初~

 今回は、今井氏の『ゆれるあなたに贈る言葉』とネットで検索した資料等から、『プロジェクトX』立ち上げ時期(2000年1月~7月の頃?)の様子を紹介させていただこう。

つばた英子さん

映画『人生フルーツ』、歳を重ねるほど人生は美しくなる (2)

前回では、映画『人生フルーツ』が実に素晴らしいできばえで、小生はすっかり参ってしまったと書いた。『人生フルーツ』の魅力について改めて考えてみようと、前回の続きをアップすることにした。

『昭和の子役』、『砂の器』の名子役が回想する撮影現場の熱気

 以前、本ブログで触れたことのある『昭和の子役 もうひとつの日本映画史』(樋口尚文、国書刊行会)を拾い読みしてみた。


管理人の “がしん” です。
2018年3月にリタイヤしました。
このサイトは、シニアライフを楽しく生きるためのあれこれと、子や孫に語り伝えておきたい「人、もの、コト」の保管庫です。

もっと詳しいことが知りたい方は、こちらをどうぞ。

【好きなこと】旅行、山歩き、映画鑑賞、読書、酒…
【好きな言葉】「着眼大局、着手小局」
【家族】妻と二人暮らし。子2人、孫3人

  • 373742総閲覧数:
  • 3867月別閲覧数:
  • 256380総訪問者数:
  • 1904月別訪問者数:
  • 2019年1月24日カウント開始日:
2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031