あとからくる君たちへ

あとからくる君たちへ (2) 三人のレンガ積み職人

投稿日:2018年8月10日 更新日:

レンガ積み職人

 

「あなたは何をしているのですか?」 三人の職人に尋ねてみたら‥‥

三人のレンガ積み職人の話、イソップ寓話の一つだとか。こんなお話です。

 ある時、ある場所でのこと。三人のレンガ積み職人が、それぞれレンガを積んでいた。そこに旅人がやってきて、「あなた方は何をしているのですか?」と尋ねた。

 最初の職人は「見ての通り、レンガを積んでいるんだよ。」と不機嫌そうに答えた。

 二人目の職人は「私はレンガを積んで、壁を作っている。この仕事で家族を養っているんだ。」と答えた。

 三人目の職人は「レンガを積んで、壁を作り、それがやがて大聖堂になります。この教会が完成すると多くの信者が喜ぶことでしょう。こんな仕事をお手伝いできて幸せです。」と笑顔で答えたという。

この三人が行っている行為、すなわちレンガを積むという行動は同じです。しかし、一人目の職人と、三人目の職人の「人生の質」は大いに異なります。一人目の職人は「レンガを積め」と命じられ、ただただレンガを積んでいた。それに比べて三人目の職人は、レンガを積む行為の先に、何を作っているかという目的と意義を明確に自覚しているからです。

レンガ積みを「単なる作業」と考えるのか、それともたくさんの人々を救うための「大事な仕事」のお手伝いと考えるのか。その心のもちかた次第で仕事の価値は変わり、働き方も変わり、仕事をする人の満足度も違ってくるという話です。

あなたは、毎日やっている学習や活動、掃除、家での手伝い、あいさつなどに、どういう気持ちで取り組んでいますか?

(平成26年11月「こもれびだより 9号」掲載記事を加除修正したもの)

 

追記

ビジネス研修や、講話サイト等でよく紹介されるイソップ寓話。原作は冗長でくどい感じがしたので、趣旨はそのままで簡潔に書き直して引用したもの。

心(意識)の持ち方次第で、日々の全て、人生全ての意味が変わってくることを分かりやすく示す優れた寓話だと思う。

時間や紙幅の余裕があれば、この後にメジャーリーグでも活躍した松井秀喜選手(引退)の座右の銘を加えることもあった。 

「心が変われば行動が変わる
 行動が変われば習慣が変わる
 習慣が変われば人格が変わる
 人格が変われば運命が変わる」
この言葉は、松井選手が星陵高校時代に、野球部の山下監督から贈られた言葉だったとか(山下智茂「心が変われば 山下智茂・松井秀喜を創った男」)。
 
出典については諸説あるようで、調べてみたが特定できなかった。
 

-あとからくる君たちへ
-, , ,

執筆者:


関連記事

あとからくる君たちへ(66) 誰があなたを守るのか_2

 今回は前回と同様に、2冊の本で紹介された被災現場のエピソードにふれてみようと思います。

あとからくる君たちへ(27) ”Pay it forward.” 、「恩返し」より「恩送り」を

「もし君が世界を変えたいと思ったら、何をやりますか?」 社会科の授業で先生からこんな課題を与えられたら、あなたはどうしますか? 

あとからくる君たちへ(37) 模範解答のない世界を生きる

 次のグラフを見てください。わが国の交通事故で亡くなった人数の推移を示したものです。

日本理化学工業の社員

あとからくる君たちへ(23) 幸せを求めた2人の少女

 皆さんは「日本理化学工業」という会社を知っていますか。この会社は、全社員の7割が知的障がい者というチョークの製造会社です。

あとからくる君たちへ(10) おもしろきこともなき世を

「おもしろき こともなき世を おもしろく」
 この言葉、高杉晋作のものとされています。長州藩に生まれた高杉晋作は、江戸時代末の倒幕運動のリーダーとして大活躍し、明治維新へ続く道を開いた人物として有名です。


管理人の “がしん” です。
2018年3月にリタイヤしました。
このサイトは、シニアライフを楽しく生きるためのあれこれと、子や孫に語り伝えておきたい「人、もの、コト」の保管庫です。

もっと詳しいことが知りたい方は、こちらをどうぞ。

【好きなこと】旅行、山歩き、映画鑑賞、読書、酒…
【好きな言葉】「着眼大局、着手小局」
【家族】妻と二人暮らし。子2人、孫3人

  • 314811総閲覧数:
  • 537月別閲覧数:
  • 218892総訪問者数:
  • 428月別訪問者数:
  • 2019年1月24日カウント開始日:
2024年5月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031