あとからくる君たちへ

あとからくる君たちへ (3) トマトの話 ~風に向かって立ってみよう~

投稿日:2018年8月13日 更新日:

甘くてジューシーなトマトを育てる秘訣は‥‥

トマト

いつか暇ができたら、家庭菜園でトマトを作ってみたい、と考えています。夏の強い日差しをしっかり受け止め、真っ赤で、ずっしりと重く、かぶりつくと自然の甘みがしたたりおちるトマト…。

甘くてジューシーなトマトを作る秘訣は、土作りにこだわり、毎日水やりをかかさず、肥料もたっぷり与えることだと思っていました。ところが、調べてみると意外な結果に驚きました。トマトの甘さの秘訣は、実がなる7月頃に「水をできるだけやらない、肥料もほとんど与えない」ことだそうです。

トマトの実が大きく成長する7月中旬、地面がひび割れても、トマトの葉が枯れる寸前まで水を与えず、肥料も与えず、強い太陽の光にさらすのだとか。水を与えるのは、せいぜい1月に1度、それもごく少量のみ。

トマトは、厳しい環境を生き抜こうと、必死に乾燥した大地の奥まで根を伸ばし、地下の奥深くのわずかな水分を吸収しようとします。過酷な環境はトマトの生命力を高め、濃い甘みのある味を生み出すのだそうです。生命の持つ力のすごさ、成長することの本質がうかがえる話です。

われわれ生き物には、厳しい環境を必死に生き抜こうとすることで、強くたくましく成長する遺伝子が備わっているのかもしれません。(施設の)玄関に植えられたミニトマトを眺めながら、こんなことを考えていました。

(平成25年6月「こもれびだより 4号」掲載記事を加除修正したもの)

 

追記

甘くてうまいトマトをつくる秘訣は、実は「成長期に厳しい環境の中で育てる」ことだった、という「深イイ話」である。

「艱難(かんなん)汝を玉にす」とか「若い時の苦労は買ってでもしろ」、「かわいい子には旅をさせよ」等々、古来このたぐいの格言、ことわざは数多い。

確かに、過酷な環境や厳しい試練は、志を立て、挑戦する気概に燃えた若者を大きく成長させる。長く生きてきたシニアにはそれがよく分かるが、当の若者にはなかなか理解できない。

身近なトマトを例にとり、少しでも納得してもらいたいと筆を進めた記憶がある。

「風に向かって立ってみよう」という唐突なサブタイトルをつけたのは、さだまさし氏の名曲「風に立つライオン」が脳裏をかすめたのだろう。

空を切り裂いて落下する滝のように
僕はよどみない生命を生きたい
キリマンジャロの白い雪 それを支える紺碧の空
僕は風に向かって立つライオンでありたい
 
(出典:「風に立つライオン」(作詞、作曲:さだまさし))
 

肝心のトマト栽培、リタイヤして「暇」はできたのだが、日々の雑事に追われてまだ取りかかれそうにない。小生にも厳しい試練が必要なのかもしれない。

 

◆本シリーズの次の記事はこちら >あとからくる君たちへ(4) カタツムリのあゆみ 

◆本シリーズの他の記事はこちら シリーズ「あとからくる君たちへ」関連記事へのリンク

-あとからくる君たちへ
-, , , ,

執筆者:


関連記事

箸

あとからくる君たちへ(6) 箸(はし)の話

 ある人が地獄と極楽を見学に出かけました。まず最初に見学したのは地獄です。目を引くのは、いたるところに設けられている大きな食卓です。どの食卓にもたいへんおいしそうなご馳走が、山のように並んでいます。

あとからくる君たちへ (1) 「妻の戴帽式」

ご同輩のシニアの方々、長い人生を振り返って「もっと早くこの事を知っていたら(この人に出会っていたら)、自分の人生は変わっていたかも‥‥」と感じたご経験はありませんか? 小生は何度もそんな悔しい思いをし …

弁当

あとからくる君たちへ(7) 自分で弁当を作る子どもたち

 このお弁当、おいしそうですね。小学5年生の児童が自分だけで作ったものだそうです。きっかけは、学校で「弁当の日」プロジェクトが始まったから。献立作り、買い出し、調理、弁当詰め、片づけまで、全部、やるのは子ども自身。先生も親も手伝わないで、自分だけで作った特製弁当です。

あとからくる君たちへ(43) 合唱曲「群青」、ふるさとでの再会を誓った希望の歌

「群青(ぐんじょう)」という合唱曲があります。今から8年前に生まれ、様々なメディアで紹介されました。

あとからくる君たちへ(63) 建国記念日、日本はどんな国をめざしてつくられたのか_1

 明日は2月11日、「建国記念日」です。今回は、私が理解している範囲で日本国の建国のいきさつを話してみましょうか。


管理人の “がしん” です。
2018年3月にリタイヤしました。
このサイトは、シニアライフを楽しく生きるためのあれこれと、子や孫に語り伝えておきたい「人、もの、コト」の保管庫です。

もっと詳しいことが知りたい方は、こちらをどうぞ。

【好きなこと】旅行、山歩き、映画鑑賞、読書、酒…
【好きな言葉】「着眼大局、着手小局」
【家族】妻と二人暮らし。子2人、孫3人

  • 308791総閲覧数:
  • 5884月別閲覧数:
  • 215986総訪問者数:
  • 4018月別訪問者数:
  • 2019年1月24日カウント開始日:
2024年3月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031