シニアライフ

謹賀新年

投稿日:2020年1月1日 更新日:

ダイヤモンド富士

 明けましておめでとうございます。

 令和となって初めての新年が明けました。

 昨年は拙ブログ「シニアを生きる」をご覧いただき、ありがとうございました。

 2019年4月までは、順調に月2桁の記事更新数をキープしていたのですが、5月頃から月1桁にガタ減り。以後、月に7回程度の更新がやっとという状態で、年を越してしまいました。

 理由は二つ。一つは、東京に住む長男一家応援のためカミさんが上京し、延べ4ヶ月近い独身生活(?)を余儀なくされたため。今一つは、居住するマンションの管理組合理事長を引き受けたためでした。

 あれこれと心配が続いた長男宅では、7月に元気な女児が誕生。おかげさまで小生の孫も3人となりました。管理組合の方は、築34年目を迎える建物の大規模修繕工事を控え、まだまだあれこれ業務(?)が続きそうです。

 「できるものから小さく コツコツ。ときをためて、ゆっくり。」映画『人生フルーツ』の津端修一氏の口ぐせでした。

 今年もこの言葉をつぶやきながら、シニア・ライフを過ごしていこうと思っています。

 週に1、2回程度ののんびりペースの更新ですが、お時間の都合がつきましたら、遊びにお越し下さい。

 新しい年が、皆様にとって素晴らしい一年となりますように‥‥。

2020年 元旦
ブログ管理人・がしん

屠蘇

-シニアライフ
-

執筆者:

関連記事

「秋のバラフェア」に出かけてきた

 10月24日(水)、「錦繍のくじゅう連山を歩く」をアップし終えたので、午後から外出することにした。絶好の秋晴れに恵まれ、屋外で気持ちよく過ごせる場所を思案するうちに、グリーンパークで「秋のバラフェア」が開催中だったことを思い出す。

佐々木常夫氏講演会(北九州)、「仕事も家庭もあきらめなかった」男の存在感

 2019年11月9日(土)、今日は以前本ブログでも紹介した『ビッグ・ツリー ~自閉症の子、うつ病の妻を守り抜いて~』の著者、佐々木常夫氏の講演会の日である。

桧原桜(ひばるざくら)、心優しき花守りたちを偲ぶ

 春爛漫(はるらんまん)の日々が続いている。コロナ禍の非常事態宣言が解除されたこともあり、今年こそは「桧原(ひばる)桜」を見に出かけようと思い立った。

謹賀新年

 明けましておめでとうございます。皆様、つつがなく新年をお迎えのことと、お慶び申し上げます。

“PPK”と”NNK”、「100歳大学」提唱者がシニアライフを語る。

 本年3月5日に開催されたシンポジウム「100歳時代大学~100年生き抜く知恵と心構え~」で基調講演を行った、元滋賀県知事の國松善次(くにまつ・よしつぐ)氏。その講演内容が面白かったので、紹介させていただくとしよう。


管理人の “がしん” です。
2018年3月にリタイヤしました。
このサイトは、シニアライフを楽しく生きるためのあれこれと、子や孫に語り伝えておきたい「人、もの、コト」の保管庫です。

もっと詳しいことが知りたい方は、こちらをどうぞ。

【好きなこと】旅行、山歩き、映画鑑賞、読書、酒…
【好きな言葉】「着眼大局、着手小局」
【家族】妻と二人暮らし。子2人、孫3人

  • 333727総閲覧数:
  • 1229月別閲覧数:
  • 230375総訪問者数:
  • 881月別訪問者数:
  • 2019年1月24日カウント開始日:
2024年9月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30