首都圏以外では緊急事態宣言が解除されました。
昨日は遅ればせながら、牛斬山(田川市)に干支(えと)登山。
春めいた陽気に誘われ、心ウキウキ‥‥。明日から小旅行に出かけてきます。
カミさんが「コロナ禍の厄払いも兼ね、出雲大社にお参りしたい」と言うので、出雲、松江、境港あたりをぶらっと回る予定です。
大社以外はとりたてて行く先も決めない気ままな旅です。
今週末に帰宅予定です。それまでブログはお休みいたします。
3月11日(木)14時46分には、旅先で黙祷をさせていただきます。
65歳でリタイヤしたシニアの日常風景です
投稿日:2021年3月8日 更新日:
首都圏以外では緊急事態宣言が解除されました。
昨日は遅ればせながら、牛斬山(田川市)に干支(えと)登山。
春めいた陽気に誘われ、心ウキウキ‥‥。明日から小旅行に出かけてきます。
カミさんが「コロナ禍の厄払いも兼ね、出雲大社にお参りしたい」と言うので、出雲、松江、境港あたりをぶらっと回る予定です。
大社以外はとりたてて行く先も決めない気ままな旅です。
今週末に帰宅予定です。それまでブログはお休みいたします。
3月11日(木)14時46分には、旅先で黙祷をさせていただきます。
執筆者:gashin
関連記事
9月24日(火)午前5時起床。車外に出てみると車中泊とおぼしき車が約20台ほど。残りは長距離の大型トラックばかり。洗面と着替え、荷物の整理を終え、6時走行開始。7時30分頃に竜野西SAで朝食。引き続き約90分の運転ごとに休憩を入れ、順調に距離を稼いでいく。
奈良&京都見聞録(10) 京都迎賓館、オール京都のおもてなし
旅行からもどり、録画していた番組「京都迎賓館 極める! 京都の技とおもてなし」(NHKプレミアムカフェ、2018年12月14日放映、102分)を見て驚いた。迎賓館には、オール京都のおもてなしのシステムがあるとが分かったからだ
奈良&京都見聞録(19) 高台寺、紅葉ライトアップは見事だったが‥‥
祇王寺の紅葉を堪能し、嵯峨野の北に位置する大覚寺まで足を伸ばす。夜は娘の提案で、高台寺の紅葉ライトアップ見物としゃれ込むことにした。
奈良&京都見聞録(16) 醍醐寺、広大な寺域と歴史の重さに圧倒される
醍醐寺(だいごじ)と言えば、豊臣秀吉が催した「醍醐の花見」の舞台になったお寺。実はわが家の宗旨である真言宗醍醐派の総本山である。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |