首都圏以外では緊急事態宣言が解除されました。
昨日は遅ればせながら、牛斬山(田川市)に干支(えと)登山。
春めいた陽気に誘われ、心ウキウキ‥‥。明日から小旅行に出かけてきます。
カミさんが「コロナ禍の厄払いも兼ね、出雲大社にお参りしたい」と言うので、出雲、松江、境港あたりをぶらっと回る予定です。
大社以外はとりたてて行く先も決めない気ままな旅です。
今週末に帰宅予定です。それまでブログはお休みいたします。
3月11日(木)14時46分には、旅先で黙祷をさせていただきます。
65歳でリタイヤしたシニアの日常風景です
投稿日:2021年3月8日 更新日:
首都圏以外では緊急事態宣言が解除されました。
昨日は遅ればせながら、牛斬山(田川市)に干支(えと)登山。
春めいた陽気に誘われ、心ウキウキ‥‥。明日から小旅行に出かけてきます。
カミさんが「コロナ禍の厄払いも兼ね、出雲大社にお参りしたい」と言うので、出雲、松江、境港あたりをぶらっと回る予定です。
大社以外はとりたてて行く先も決めない気ままな旅です。
今週末に帰宅予定です。それまでブログはお休みいたします。
3月11日(木)14時46分には、旅先で黙祷をさせていただきます。
執筆者:gashin
関連記事
今回の京都の旅で楽しみにしていことの一つが、京都迎賓館の参観。館内に足を踏み入れると、そこは匠たちの最高峰の技が輝く「未来の国宝」館と言ってもよい施設。その素晴らしさはまさに「眼福(がんぷく)」の一言であった。
奈良&京都見聞録(18) 祇王寺、「萌えいづるも枯るるも同じ野辺の草」
常寂光寺の参拝を終え、里山の風情の残る嵯峨野をのんびりと散策。祇王寺まで紅葉を愛でながらの、のんびり歩きだ。
奈良&京都見聞録(13) 京都まで2日かけ、ゆっくり・のんびり走る
マイカーで出かける準備をしていると、カミさんが「今回は途中のSAで車中泊しては」と言い出した。どうやら京都まで約600kmを2日かけて(!)走るつもりらしい。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |