シニアライフ

太宰府天満宮、今年最後の梅見に出かける。

投稿日:2023年3月8日 更新日:

 今週は好天に恵まれ、4月中旬なみの気温が続くという。3月7日、春の陽気に誘われ太宰府天満宮に残り梅を見にいくことにした。

 北九州を10時に出発。太宰府天満宮は観光客であふれていると聞き、裏山(?)に位置する九州国立博物館に車を駐める。

太宰府 九州国立博物館

 まずは途中の道の駅で買った幕の内弁当で腹ごしらえ。どうやら同じ考えの方々がいらっしゃるようだ(笑)。

太宰府 九州国立博物館

 食後のコーヒーまで楽しみエスカレーターと動く歩道で、太宰府天満宮へ向かう。

太宰府 九州国立博物館

 天満宮裏手の梅園は平日ということもあり、人出は多くない。肝心の梅はすでにピークを過ぎているが、まだ甘い香りがそこここに漂っている。

太宰府

 さて、まだ開花中の梅をゆっくり楽しむとしようか。

太宰府 梅見

太宰府 梅見

太宰府 梅見

 歩き疲れたので、150年以上の歴史があるという「お石茶屋」で、梅香茶セット(梅こぶ茶と梅ヶ枝餅)をいただく。筑前三美人の1人お石さん目当てに皇族、詩人、歌人、政治家など数々の著名人が通ったお店だとか。

太宰府 梅見

 本殿よりさらに奥に位置する茶屋は、周囲を梅に囲まれ、静かでゆっくりとした時間が流れている。

 梅見の次は天神様に参拝。本殿は改修中だったが、それでも多くの観光客が境内を埋めている。韓国からのツアー客が多いようだ。

太宰府 梅見

 境内の大楠(くす)、樹齢500年以上だとか。

太宰府 梅見

 絵馬を並べた横にたくさんのひょうたんが吊されている。新たな願掛けのたぐいだろうか。

太宰府 梅見

 人波にもまれ参道沿いの店で土産の梅ヶ枝餅を購入。今回はカミさん推奨の「かさの家」、行列ができるほどの人気店だ。皮がもちもちでなるほど美味かった。

太宰府 梅見

 最後に境内のしだれ梅をもう一度楽しみ、車に乗り込んだ。

太宰府 梅見

-シニアライフ
-, , ,

執筆者:

関連記事

“PPK”と”NNK”、「100歳大学」提唱者がシニアライフを語る。

 本年3月5日に開催されたシンポジウム「100歳時代大学~100年生き抜く知恵と心構え~」で基調講演を行った、元滋賀県知事の國松善次(くにまつ・よしつぐ)氏。その講演内容が面白かったので、紹介させていただくとしよう。

元旦早朝の初詣でに出かけてきた

元旦の早朝(午前5時)に自宅を出発し、篠崎八幡宮(北九州市小倉北区)へ初詣でに出かけてきた。

「シニアの名刺」について、某新聞社から取材を受けました。

 本年1月末に某新聞社学芸部の記者さんからメールを頂戴した。文面によれば、拙ブログのある記事に興味を抱き、できれば取材させてもらいたいとのこと。

謹賀新年

 明けましておめでとうございます。皆様、つつがなく新年をお迎えのことと、お慶び申し上げます。

掛け軸を収納する桐箱を作ってみた

 昨年10月から木工教室に通い始めた。月に2回のペースなので、進歩は遅々としたものだ。今回は掛け軸を収納する桐箱が完成したので、お披露目させていただこう。


管理人の “がしん” です。
2018年3月にリタイヤしました。
このサイトは、シニアライフを楽しく生きるためのあれこれと、子や孫に語り伝えておきたい「人、もの、コト」の保管庫です。

もっと詳しいことが知りたい方は、こちらをどうぞ。

【好きなこと】旅行、山歩き、映画鑑賞、読書、酒…
【好きな言葉】「着眼大局、着手小局」
【家族】妻と二人暮らし。子2人、孫3人

  • 311831総閲覧数:
  • 2677月別閲覧数:
  • 218080総訪問者数:
  • 1849月別訪問者数:
  • 2019年1月24日カウント開始日:
2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930