東京見聞録(3)  神宮外苑のいちょう並木を見物に

投稿日:2018年12月17日 更新日:

神宮外苑 いちょう並木

明治神宮外苑のいちょう並木

◆前回の記事はこちら >東京見聞録(2) 皇居の紅葉を楽しむ

※ 本稿は2018年12月8日~10日の記録を、12月17日にアップしたものです。

 今は12月17日(月)、奈良市内のホテルでこの記事を書いている(汗)。

 東京から帰福したのが12月12日(水)夕方で、3日後の15日(土)早朝には奈良に旅立つという慌ただしさ。今日は奈良滞在3日目にあたり、明日は京都に向かう予定でいる。奈良と京都の旅の様子については、いずれ「奈良&京都見聞録」として本ブログにアップするつもりである。

 それよりも、まずは途中までとなっている「東京見聞録」の続きをアップするとしよう。

 

孫たちとの時間を堪能する

 上京4日目の12月8日(土)は終日孫たちと遊び戯れ、夜は合流した娘も含めて総勢7名で楽しく食事に出かけた。

 翌9日(日)も全員で豊洲の「ららぽーと」に出かけ、孫の「誕生日ギフト券」のリクエストにお応えすることができた。

◆「誕生日ギフト券」に関する記事はこちら >孫へのプレゼントにギフト券を作ってみた

 これは余談だが、「ららぽーと」は12月6日の「カンブリア宮殿」(テレビ東京)で取り上げられており、まさに家族全員で丸一日楽しめる巨大ショッピング・モールであった。番組で三井不動産の菰田社長の進取の気性に触れ、強く感銘を受けた。

ららぽーと豊洲(出典:EPARK LaLaport 特設サイト

神宮外苑のいちょう並木を散策

 さて、12月10日(月)、上京して6日目となった。昨日からの寒波到来で朝の冷え込みが厳しくなり、できれば外出は気温が上がる10時過ぎからとしたい。

 今日のお目当ては、明治神宮外苑通りのいちょう並木である。カミさんによると、映画やテレビドラマでよく登場する名所らしいが、小生はよく知らない。

 ネットで検索すると次のような場所とのこと。

 青山通りから明治神宮外苑まで続く、あまりにも有名な並木道。146本のイチョウが植えられ、秋には黄金色のトンネルとなり美しい。青山という場所柄もあって、その眺めは都会的でおしゃれだ。

(出典:神宮外苑いちょう並木の紅葉情報「紅葉情報2018」サイト

 画像検索してみると、次のような」「黄金のトンネル」の写真が紹介されている。

 紅葉のピークからは1週間ほど過ぎているが、まだ何とか間に合いそうである。ならば、「神宮外苑のいちょう並木→青山通り→表参道→明治神宮参拝」という「おしゃれな」コースを歩いてみよう。

 JR信濃町駅で下車し神宮外苑へと歩を進めると、すでに大通りの両側は色づいた銀杏の木がどこまでも続いている。歩道は、降り積もった葉で黄色く染まっているようだ。

 神宮外苑のいちょう並木着が13時頃。予想通りピークは過ぎ、すでに落葉している木々がかなり目立つが、それでもこの並木の黄葉は圧巻である。300m続く通り一面に、いちょうの葉の絨毯が敷き詰められているかのようだ。

神宮外苑 いちょう並木

車道側の銀杏はすでにほとんど落葉している

神宮外苑 いちょう並木

300m続く通りに沿って、おしゃれなベンチが設置されている。

 ベンチに腰かけて、ぼーっと通りを眺めてみる。ぜいたくな時間だと思う。現役の頃はこんなゆとりの時間を過ごせるなんて、夢にも思ったことはなかったのだが。シニアライフも悪くないものだ。

神宮外苑 いちょう並木

 ふと、通りに目を向けると、見慣れぬ車体のタクシーが停まっている。ひょっとしたらTOYOTAがタクシー専用車両として開発した「ジャパンタクシー」かもしれない。ドアに東京オリンピックのエムブレムが描かれている。2020年のオリンピックでは、このタイプのタクシーが活躍することになるのだろう。

ジャパンタクシー 並木通りのいちょうをたっぷり楽しんだ後は、青山通りから原宿・表参道をぶらぶら散策し、

表参道

 明治神宮参拝を終え、娘の自宅に向かった。今日もよく歩いた一日だった。

明治神宮

※ 本記事の続きはこちら 

※ 「東京見聞録」の関連記事はこちら
東京見聞録(1) 東京駅の展望スポットを訪ねて
東京見聞録(2) 皇居の紅葉を楽しむ
東京見聞録(4) 上野の森でフェルメールを鑑賞する

-
-,

執筆者:


関連記事

奈良&京都見聞録(4) 興福寺で阿修羅像に再会する

 12月17日、奈良を訪れて3日目となる。楽しみにしていた阿修羅像(国宝)との再会を果たすため、興福寺に向かう。その後、春日若宮おん祭の「お渡り式」見物を楽しむ。

奈良&京都見聞録(15) 毘沙門堂、市内の喧噪を避け郊外の山科へ

 今日は2022年11月20日(日)。紅葉シーズンの日曜日とあって、嵐山や東山地区など京都の紅葉名所は大混雑が予想される。おまけに京都市内のあちこちで交通が規制されるとか。

法隆寺大講堂前の燈籠

奈良見聞録(2) 高速道路を乗り継ぎ、法隆寺へ

 9月24日(火)午前5時起床。車外に出てみると車中泊とおぼしき車が約20台ほど。残りは長距離の大型トラックばかり。洗面と着替え、荷物の整理を終え、6時走行開始。7時30分頃に竜野西SAで朝食。引き続き約90分の運転ごとに休憩を入れ、順調に距離を稼いでいく。

出雲見聞録(1) 出雲までのんびりと一般道を走る

「コロナ禍の厄払いも兼ね、出雲大社にお参りしたい!」というカミさん。小生も、2ヶ月以上続く巣ごもり生活で鬱積したストレスが爆発しそうである。

奈良&京都見聞録(18) 祇王寺、「萌えいづるも枯るるも同じ野辺の草」

 常寂光寺の参拝を終え、里山の風情の残る嵯峨野をのんびりと散策。祇王寺まで紅葉を愛でながらの、のんびり歩きだ。


管理人の “がしん” です。
2018年3月にリタイヤしました。
このサイトは、シニアライフを楽しく生きるためのあれこれと、子や孫に語り伝えておきたい「人、もの、コト」の保管庫です。

もっと詳しいことが知りたい方は、こちらをどうぞ。

【好きなこと】旅行、山歩き、映画鑑賞、読書、酒…
【好きな言葉】「着眼大局、着手小局」
【家族】妻と二人暮らし。子2人、孫3人

  • 349768総閲覧数:
  • 1372月別閲覧数:
  • 241983総訪問者数:
  • 1011月別訪問者数:
  • 2019年1月24日カウント開始日:
2025年1月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031