山行記録

犬ヶ岳、新緑とシャクナゲの競演に酔う

投稿日:

犬ヶ岳のシャクナゲ

美しく咲き誇る犬ヶ岳のシャクナゲ

 やっとブログ記事を書けるゆとりができた。小生が居住する「パール・マンション」(仮称)の大規模修繕工事の業者選定が終わったからだ。

 令和3年度は給水管改修工事を実施する予定。4月中旬に数社を指名して「見積り合せ」を行い、つい先日施工業者を内定し終えたばかりだ。

 数千万円の金額が動く工事を発注するとなると、安易な選定を行うわけにはいかない。昨年7月から月1回ペースで勉強会を続け、工法の比較検討、工事範囲の絞り込み、資金の確保と業者選定、という一連の作業が一段落ついたという次第。

 さて、今回は忙しさの合間をぬって出かけた犬ヶ岳(1130m)のレポート。
 GWの頃の犬ヶ岳は、ブナやナラの新緑が見事なだけでなく、稜線には国指定天然記念物のツクシシャクナゲが淡紅色の花を咲かせ、実に楽しく歩けるお気に入りの山なのだ。

 昨年は裏年だったのか、全くシャクナゲの開花を目にできず残念な思いをしたが(その時のレポートはこちら)、今年のシャクナゲはなかなかのものだった。
 花も終わり発表の時期を失した感もあるが、自身の備忘も兼ね、レポートをアップしておくことにする。

※ 本稿は2021年5月3日の山行記録を、5月13日にアップしたものです。

コースと活動概要

◆コース及び活動概要
※ 山行軌跡図はYAMAPによるもの。山行軌跡図(犬ヶ岳)

 

08:20 犬ヶ岳登山口 ~(うぐいす谷コース)~ 09:15 経読林道出合 ~ 09:52-10:07 笈吊峠 ~ 10:38-10:47 釈迦岳 ~ 11:00-11:15 犬ヶ岳 ~ 11:21-12:06 二ノ岳(昼食)~ 大竿峠 ~(恐ヶ淵コース)~ 13:14 恐ヶ淵 ~ 14:03 登山口

※ 参加メンバー:3名(B氏、N氏、がしん)

活動時間(含む休憩時間) 5時間45分
活動距離 7.9km
累積標高上り/下り 935m/947m
カロリー 2,989kcal

 

写真中心の山行記録

 他に書きたい記事もあるため、今回は写真中心のお手軽レポートで勘弁していただこう。

 午前7時50分の登山口駐車場。何とか最後の空きスペースに駐車することができた。皆さん、お早いですなぁ。
犬ヶ岳 差し込む木漏れ日と新緑、いいお天気になりそうだ。

犬ヶ岳の新緑

 新緑の美しさに包まれた登山道を進む。

犬ヶ岳の新緑

 急坂をジグザグに登ると、経読林道に出る。

犬ヶ岳の新緑

 経読林道から笈吊峠にいたる登山道、個人的にはここが最高の新緑ポイントと思っている。肺の奥まで緑に染まるようだ。

犬ヶ岳の新緑

 岩を覆う苔との取り合わせも素晴らしい。ゆっくり歩を進めながら、生命のエネルギーを受け止めていく。

犬ヶ岳の新緑

 笈吊峠が近づくにつれてアブラチャンの群生が増え、陽光が緑を蛍光色のような輝きに変えていく。山を歩く幸せを心から感じるひとときだ。

犬ヶ岳の新緑

 高さ約30mほどの笈吊岩の鎖場。最も険しい1番の岩場を三点確保でぐんぐん登るB氏。

犬ヶ岳 笈吊峠

 鎖場の途中で展望を楽しむN氏。「イイっすねぇ!」と口ぐせが出る。

笈吊峠 新緑

 笈吊岩を登りきると、艶やかなシャクナゲが出迎えてくれる。さぁ、ここから犬ヶ岳までがシャクナゲ・ロードだ。麗しい色どりをたっぷりと楽しむとしよう。

犬ヶ岳のシャクナゲ

 ここもあそこも満開のシャクナゲだらけ。たまらんなぁ‥‥。どうやら絶好の開花期に遭遇したようである。

犬ヶ岳のシャクナゲ

 これから開こうとする花弁も可憐だ。

犬ヶ岳のシャクナゲ

 ぷっくりと膨らんだつぼみも捨てがたい。

犬ヶ岳のシャクナゲ

 少し歩いては歓声を上げ、しげしげと見入りシャッターを押す。この繰り返しでなかなか前に進めない。

犬ヶ岳のシャクナゲ

 「こりゃあ、切りがないよなぁ」と言葉を交わしながら、40分ほどかけてシャクナゲ・ロードを通り抜ける。

犬ヶ岳のシャクナゲ

 午前11時、犬ヶ岳山頂の避難小屋(?)に到着。登山口から2時間40分かかった。

犬ヶ岳

 時間もまだ早いので、この先の二ノ岳辺りで昼食としようか。この先の稜線歩きもご機嫌な縦走路が続いている。

犬ヶ岳の新緑

 下山時に見つけた巨木。かくしゃくとした佇まいと存在感にしばらく目を奪われてしまった。

犬ヶ岳の新緑 アブラチャンの若芽が美しい! 酔ってしまいそうだ。

犬ヶ岳の新緑

 圧倒的な緑の量、思わずシャッターを押してしまう。

犬ヶ岳の新緑

 恐ヶ淵の渡渉点。鎖をたよりに向こうの岩に飛び移る。ここは注意が必要な場所だ。

犬ヶ岳 恐ヶ淵

 登山口の近くで咲いていた白いシャクナゲ。

犬ヶ岳のシャクナゲ

 下山後は 求菩提(くぼて)キャンプ場でテントとタープを設置し、車で7,8分ほどの「くぼて鷹勝卜仙の郷(ぼくせんのさと)」で温泉にどっぷりと浸る。
 キャンプ場で入浴券(400円)を購入すると、300円引きの値段だった(通常は大人700円)。

求菩提キャンプ場

 今晩は七輪で焼肉。ラム肉、牛肉、ホルモン‥‥。爽やかな空気と新緑に満たされた野外で食べる焼肉。ビールが進む、進む。

七輪 焼肉

 いつものようにワイン、焼酎と突き進み(?)、たき火を囲んであれこれと談笑が続き夜が更けていく。今日も楽しい山歩きができ、ありがたい、有り難い。

※ おまけ
  翌日、帰路に立ち寄った「森の家」の「でいだらぼっちの椅子」

でいだろぼっちの椅子 森の家

 よろしければ他の山行記事もどうぞ。50歳から山歩きを始めたシニアの山歩きレポートです。お役に立つ情報があれば幸いです。

◆ 過去の犬ヶ岳の記事はこちら >犬ヶ岳、新緑に染まる登山道をたっぷりと歩く

◆ 過去の山行レポートは、こちら カテゴリー「山行記録」関連記事へのリンク

 

-山行記録
-, , , , ,

執筆者:

関連記事

三俣山のモルゲンロート

坊がつるでテント泊‥‥酷暑の中、三俣山南峰直登ルートに挑む (2)

※ 本稿は2018年7月15日の山行記録を、8月2日にアップしたものです。 目次 三俣山南峰(1743m)直登ルートに挑む <三俣山のモルゲンロート> 坊がつるの朝は早い。午前5時過ぎには、朝食や登山 …

三俣山、極上の紅葉が始まる予感

 約4ヶ月ぶりのブログ記事である。諸般の理由で長らく休筆していたが、やっと時間のゆとりができたのでブログを再開することにした。さて、10月の20日が近づくとくじゅう連山の紅葉が気になってくる。山友のS氏と偵察山行に出かけることにした。

黒岳 くじゅう連山

黒岳、長時間の雨中山行でずぶ濡れとなる。

 8月24日は所属する「アタック山の会」の定例山行日。今月はくじゅう連山の黒岳(高塚山)登頂後に山ろくを周回し、黒嶽荘宿泊というお泊まり山行の予定だった。しかし降り続く雨に打たれ、途中撤退を余儀なくされてしまった。

正面登山口からの由布岳

万緑の中、由布岳で一人山行を楽しむ

6月3日(日) ※ 本稿は2018年6月4日に書いた記事を、6月20日にアップしたものです。 目次 本日のお題  本日6月3日は、くじゅうの山開きにあたる。北大船山のミヤマキリシマを見たいのだが、今年 …

三俣山

錦繍のくじゅう連山を歩く(2) 燃える三俣山

 くじゅう連山の定番紅葉スポットは、三俣山(みまたやま)のお鉢巡りと大船山(たいせんざん)の御池(みいけ)。この2座を1泊2日で歩くことにした。本稿は前回に続き、三俣山のお鉢巡りの山行レポートである。


管理人の “がしん” です。
2018年3月にリタイヤしました。
このサイトは、シニアライフを楽しく生きるためのあれこれと、子や孫に語り伝えておきたい「人、もの、コト」の保管庫です。

もっと詳しいことが知りたい方は、こちらをどうぞ。

【好きなこと】旅行、山歩き、映画鑑賞、読書、酒…
【好きな言葉】「着眼大局、着手小局」
【家族】妻と二人暮らし。子2人、孫3人

  • 342069総閲覧数:
  • 2034月別閲覧数:
  • 236525総訪問者数:
  • 1369月別訪問者数:
  • 2019年1月24日カウント開始日:
2024年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930