シニアライフ

謹賀新年

投稿日:2020年1月1日 更新日:

ダイヤモンド富士

 明けましておめでとうございます。

 令和となって初めての新年が明けました。

 昨年は拙ブログ「シニアを生きる」をご覧いただき、ありがとうございました。

 2019年4月までは、順調に月2桁の記事更新数をキープしていたのですが、5月頃から月1桁にガタ減り。以後、月に7回程度の更新がやっとという状態で、年を越してしまいました。

 理由は二つ。一つは、東京に住む長男一家応援のためカミさんが上京し、延べ4ヶ月近い独身生活(?)を余儀なくされたため。今一つは、居住するマンションの管理組合理事長を引き受けたためでした。

 あれこれと心配が続いた長男宅では、7月に元気な女児が誕生。おかげさまで小生の孫も3人となりました。管理組合の方は、築34年目を迎える建物の大規模修繕工事を控え、まだまだあれこれ業務(?)が続きそうです。

 「できるものから小さく コツコツ。ときをためて、ゆっくり。」映画『人生フルーツ』の津端修一氏の口ぐせでした。

 今年もこの言葉をつぶやきながら、シニア・ライフを過ごしていこうと思っています。

 週に1、2回程度ののんびりペースの更新ですが、お時間の都合がつきましたら、遊びにお越し下さい。

 新しい年が、皆様にとって素晴らしい一年となりますように‥‥。

2020年 元旦
ブログ管理人・がしん

屠蘇

-シニアライフ
-

執筆者:

関連記事

「秋のバラフェア」2021、バラを愛で、戸外で遊ぶ子らに心踊る秋の日

「バラの花が見たい」とカミさんが言う。どうやら若松区のグリーンパークで、恒例の「秋のバラフェア」が始まったようである。

11日ぶりのブログ更新、とかくに人の世は住みにくい。

 11日ぶりのブログ更新である。書きたいことは色々とあったのだが、書く時間と心理的余裕がなかったのだ。理由は、これを作成していたから。

シロヒガンバナ

白野江植物公園は、秋の花に彩られていた

 本日(9月21日)は、北九州市門司区の「北九州市立白野江植物公園」を訪れる日である。目的は、「自然治癒力を高める基本の生活(寝かせ玄米試食会)」講座に参加するため。小生でも、時には「生涯学習」にいそしむこともあるのだ。

バターナイフ

木工体験教室に参加、バターナイフを作ってみた。

 このバターナイフ、小生が生まれて初めて作った木工作品である。  板材はブラック・ウォールナット。長方形の板材からおおまかな形を切り出し、ナイフと紙やすりで形を整え、最後にアマニ油を塗り込んだもの。 …

掛け軸を収納する桐箱を作ってみた

 昨年10月から木工教室に通い始めた。月に2回のペースなので、進歩は遅々としたものだ。今回は掛け軸を収納する桐箱が完成したので、お披露目させていただこう。


管理人の “がしん” です。
2018年3月にリタイヤしました。
このサイトは、シニアライフを楽しく生きるためのあれこれと、子や孫に語り伝えておきたい「人、もの、コト」の保管庫です。

もっと詳しいことが知りたい方は、こちらをどうぞ。

【好きなこと】旅行、山歩き、映画鑑賞、読書、酒…
【好きな言葉】「着眼大局、着手小局」
【家族】妻と二人暮らし。子2人、孫3人

  • 315568総閲覧数:
  • 1294月別閲覧数:
  • 219466総訪問者数:
  • 1002月別訪問者数:
  • 2019年1月24日カウント開始日:
2024年5月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031