食べる

シニアの家めし(12) 筍とサバ缶の煮物、晩酌のお供に‥‥

投稿日:2018年9月8日 更新日:

筍とサバ缶の煮物

9月7日(金)

 筍(たけのこ)をスライスして、サバ缶と一緒に煮込むだけ。ずぼらな小生でも、作ってみようかという気分になる。


◆準備するもの

食材 筍(水煮でも可)、サバ缶(みそ味でも醤油味でも可)、鷹の爪
調味料 みりん(適量)、味が薄ければ醤油少々
使う道具 鍋・小、菜箸(さいばし)

◆レシピ

切る 筍を薄く切る。
煮る
  • サバ缶(みそ味、醤油味どちらでも)を丸ごと鍋に空け、筍を入れる。
  • みりんと水少量を加え、煮込む。
  • 煮立った後は、さらに弱火で10分程度煮る。
  • 火を止める少し前に、唐辛子を適量入れる。
調理時間 約20分

 

 先日放映された「日本トレッキング100スペシャル シーズン到来!テントを背負って山へ行こう」で、女性ガイドが作っていた山のおつまみ。うまそうだったので、作ってみた。

 サバ缶の煮汁の甘みと鷹の爪のピリ辛がマッチして、晩酌が進む。ごはんのおかずにもなりそう。信州の初夏の定番料理だそうだ。マイ土鍋を使えば、調理も食器もこれ一つなので、片付けも簡単。

 筍が出回る春先ではないため、水煮の筍を使用。安全、安心のため中国産は買わないが、国産品は高い! 2倍以上の値段に驚く。筍が出回る春に作るのがベストだろう。

 サバ缶はそのままで酒のつまみになるし、キャベツの千切りと一緒にごはんにのせれば、丼にもなる。白菜やキャベツと一緒に煮込めば、立派なおかず。安い、うまい、栄養価高い‥‥、シニア男性にはぴったりの食材である。サバ缶、偉大なり。

 

「シニアの家めし」の関連記事はこちら シリーズ「シニアの家めし」関連記事へのリンク

-食べる
-, ,

執筆者:


関連記事

チキンライス

シニアの家めし (5) ~自分でランチを作ってみた~

7月24日(火) ざるうどん 相も変わらず、ざるうどんである。マンネリのメニューであることは重々承知。しかし、酷暑の時季にはこの喉ごしの良さがたまらない。毎日でもよいくらいである。食べたいものを食べる …

ざる蕎麦

シニアの家めし (3) ~ランチ or 酒の友を作ってみた~

7月9日(月) ざる蕎麦と叩ききゅうり、夜はささみを加え「酒の友」を手作り カミさんが外出中のため、昼食は一人めし。気温が上がり暑くなってきたので、さっぱりとしたざる蕎麦が食べたくなる。薬味のネギを切 …

シニアの家めし(22) カレーうどん、カレー汁に残り物を入れるだけ

 久しぶりに「シニアの家めし」シリーズの記事を書いてみたくなった。マンション管理組合理事長の任期を終え、再び穏やかな日々が取り戻せたせいかもしれない。

マフィンの月見バーガー

シニアの家めし(10) ランチと酒の友を作ってみた

目次 8月29日(水) マフィンの月見バーガーとコンソメスープ カリカリに焼いたベーコン、目玉焼き、きゅうりとアボガドの薄切りを、焼いたマフィンで挟んだもの。味付けは、めんたいマヨネーズ。コンソメスー …

シニアの家めし(14) 自分で納豆をつくってみた。

 この納豆、小生の自作である。これにしらす干しと刻みネギを加え、めんつゆををかけて混ぜ合わせること50回。糸を引くほど粘りが出たものを玄米ご飯にのせ、毎朝食べている。小生が自分で納豆をつくり始めて、およそ2ヶ月になる。


管理人の “がしん” です。
2018年3月にリタイヤしました。
このサイトは、シニアライフを楽しく生きるためのあれこれと、子や孫に語り伝えておきたい「人、もの、コト」の保管庫です。

もっと詳しいことが知りたい方は、こちらをどうぞ。

【好きなこと】旅行、山歩き、映画鑑賞、読書、酒…
【好きな言葉】「着眼大局、着手小局」
【家族】妻と二人暮らし。子2人、孫3人

  • 342082総閲覧数:
  • 2047月別閲覧数:
  • 236534総訪問者数:
  • 1378月別訪問者数:
  • 2019年1月24日カウント開始日:
2024年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930