山行記録

由布岳、山ろくの紅葉と東登山道の岩場登り

投稿日:2023年11月3日 更新日:

由布岳

東登山道から仰ぎ見る由布岳東峰。この碧空の色はたまらん。

 秋晴れの好天が続く。5年前に訪れた日向自然観察路の紅葉が素晴らしかった(その時の山行レポはこちら )ので、あの煌めくような輝きを見たくなった。

 同行者は山友のS氏。土日出勤の勤務なので、「サンデー毎日」の小生に声がかかった次第。

 ※ 本稿は2023年11月1日の山行記録を、11月3日にアップしたものです。

コースと活動概要

◆コース及び活動概要
※ 山行地図はYAMAPによるもの

0851 由布登山口駐車場 ~ 0911 日向自然観察路分岐 ~(自然観察路)~ 1009 東登山口分岐 ~ 1159-1301 由布岳東峰 ~ マタエ ~ 合谷越 ~ 1438 駐車場

※ 参加メンバー:2人(S氏、がしん)

活動時間(休憩時間) 5時間46分(1時間12分)
活動距離 6.7km
累積標高上り/下り 859m/859m
 カロリー 1,606kcal

 

写真中心の山行メモ

 山行の準備を済ませて正面登山口を出発したのが午前8時50分頃。平日とあって、さすがに登山者は少ない。山ろくの色づきは、と言えば少し鮮やかさが足りないかも。

 鼻唄混じりで15分ほど歩くと、トイレ前にベンチ数台が置かれた分岐に着く。ほとんどの登山者が直進するが、ここは右をとり「日向観察道」を選択。

 文字が消えかかった標識には「日向観察道を経て東登山口に至る 距り2,850m 標高870m 時間1時間」と書かれてある。

 日向観察道は、由布岳山ろくを北東方面にトラバースするように設けられた散策路。落葉樹の森を縫うように歩くため、森林浴にもってこいの道である。

 あいにく期待したほどの紅葉は見られなかったが、それでも美しい彩りがちらほらと目に入る。

 周囲の紅葉を味わいながら、のんびり歩を進めていく。

 10時9分、東登山道に出合う。この分岐で行動食休憩。静まりかえった森と木洩れ日にいやされるひとときだ。

 ここから先は次第に険しさが増し、後半にはロープと鎖の岩場が数ヶ所。高度を上げるにつれ、ほとんどの木々はその葉を落とし、冬枯れの気配。紅葉のピークは過ぎたのだろうか。

 山頂が近づくにつれ、ロープが下がった岩場や

 鎖場が増えてくる。

2018年11月4日撮影

 見上げるとコバルトブルーの碧空を背景に、東峰山頂がそびえ立つ。何てきれいな色なんだ。

 疲れてきたら鶴見岳を眺めて一休み。

 赤く色づいた紅葉にも目をやり、のんびりと登っていく。北九州マラソンにエントリーし、トレーニングに余念ないS氏ははるか先を登っている。

 お鉢巡りの登山道に出合うと、「あかん、あかん」という女性の笑い声。振り返るとヘルメットを着けた団体さんが10名ほど。関西の人たちだろうか。

 東峰直下の最後の岩場をえいやっと登ると、山頂着。登山口から3時間もかかったことになる。

 山頂でS氏とのんびり昼食を楽しみ、帰りは正面登山道を下る。見下ろすと合谷越から下は錦繍の彩りだ。紅葉ピークは900m~1,000m辺りに下がっているのだろう。

 案の定、正面登山道沿いの山ろくでは、たっぷりと紅葉を楽しむことができた。
 美しいグラデーション。

 目にしみいるような鮮烈な赤。

 こちらは黄葉、

 こんな登山道を快適なペースで下っていく。

 14時38分、駐車場に到着。休憩も含め、5時間半の山歩きだった。乗車する前にもう一度辺りを見渡し、別れを告げる。

左から飯盛山、由布岳、日向岳(クリックで拡大します)

 温泉はいつもの家族旅行村「安心院温泉」。広々とした湯船にどっぷりとつかると、窓の向こうには登ったばかりの由布岳が。これで300円なのだから、「温泉県」大分はすばらしい! 

 今日も楽しい山歩きができた。有り難い、ありがたい。

 

 よろしければ他の山行記事もどうぞ。50歳から山歩きを始めたシニアの山歩きレポートです。お役に立つ情報があれば幸いです。

◆ 過去の山行レポートは、こちら カテゴリー「山行記録」関連記事へのリンク

◆ 由布岳の過去の山行レポートは、こちら >

-山行記録
-, , ,

執筆者:

関連記事

扇ヶ鼻~星生山、驚愕の人出を避けマイナールートで紅葉散策 (2)

 やっとガスが晴れ始め、星生山南西斜面に綾錦のような紅葉が姿を現してきた。さぁ、お楽しみはこれからだ。狙っていた紅葉ビューポイントを巡ることにしよう。

耶馬溪トレッキング、競秀峰と古羅漢探勝道を歩く (1)

 大分県の観光名所・耶馬溪(やばけい)、ここに2通りのトレッキングルートが整備されていると聞き、歩いてみたくなった。「競秀峰(きょうしゅうほう)めぐり」と「古羅漢探勝道」がそれである。

由布岳、盛夏のテント泊山行 (1)

 朝から蝉時雨に悩まされるようになった。本格的な夏の到来だ。暑気払いも兼ね、山行後にテント泊で一杯やろうとなり、「由布岳+志高湖キャンプ」というプランがまとまった。

扇ヶ鼻・久住山、赤川登山口から周回山行 (1)

「11月中旬頃、どこかにテント泊に行きませんか?」というお誘いをS氏からいただいた。あれこれ候補を絞った結果、来年の下見山行を兼ねくじゅう南面ルートを歩くこととなった。

平尾台、ぶらりと花散策

 3日間雨が続いたため、無性に山歩きがしたくなった。そろそろ平尾台の紫蘭(シラン)が咲き始めた頃ではと、出かけることにした。


管理人の “がしん” です。
2018年3月にリタイヤしました。
このサイトは、シニアライフを楽しく生きるためのあれこれと、子や孫に語り伝えておきたい「人、もの、コト」の保管庫です。

もっと詳しいことが知りたい方は、こちらをどうぞ。

【好きなこと】旅行、山歩き、映画鑑賞、読書、酒…
【好きな言葉】「着眼大局、着手小局」
【家族】妻と二人暮らし。子2人、孫3人

  • 342042総閲覧数:
  • 2007月別閲覧数:
  • 236513総訪問者数:
  • 1357月別訪問者数:
  • 2019年1月24日カウント開始日:
2024年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930