「 バトンパス 」 一覧
-
あとからくる君たちへ(12) 人間を月に送る、不可能に挑戦した人々
2018/11/23 -あとからくる君たちへ
アポロ11号, アポロ計画, ケネディ今年も残り1ヶ月余り、まもなく2019年が訪れます。2019年は、人類が初めて月の地を踏んだ1969年から数えて50年目に当たる年です。1961年、アメリカ合衆国大統領ジョン・F・ケネディは、「米国は1960年代中に人間を月に到達させる」と宣言し、全世界を驚かせました。
-
あとからくる君たちへ(11) 『オール1の落ちこぼれ、教師になる』
2018/11/13 -あとからくる君たちへ, 読書
ロール・モデル, 宮本延春……23年前のある夜のことです。仕事を終えた一人の若者が、小学3年生の算数ドリルを1ページ、1ページめくりながら問題を解き始めました。昼間は建設会社で働き、疲れ切って帰宅してからの学習です。
-
2018/11/08 -あとからくる君たちへ
おもしろきこともなき世を, 野村望東尼, 高杉晋作「おもしろき こともなき世を おもしろく」
この言葉、高杉晋作のものとされています。長州藩に生まれた高杉晋作は、江戸時代末の倒幕運動のリーダーとして大活躍し、明治維新へ続く道を開いた人物として有名です。
-
佐々淳行氏が10月10日に逝去された。娘のメールで訃報を知り、「また一人敬愛する先達が逝去されたか‥‥」とため息をついてしまった。小生なりに思い入れのある方だったので、弔意を表す記事をなかなか書けなかった。
-
2018/10/18 -あとからくる君たちへ
三つの幸せ, 無財の七施, 肩たたき券人生には「三つの幸せ」がある。これはイエローハットの創業者・鍵山秀三郎さんが、熊本県の中学校で講演された時のお話です。
-
2018/10/10 -あとからくる君たちへ, 映画&ビデオ
世界の果ての通学路「通学時間はどれくらい?」
「往復4時間、歩いて通っているよ。」
こんな会話が当たり前の世界に住む子どもたちの映画を紹介します。
-
2018/09/21 -あとからくる君たちへ
弁当の日, 竹下和男, 鎌田實このお弁当、おいしそうですね。小学5年生の児童が自分だけで作ったものだそうです。きっかけは、学校で「弁当の日」プロジェクトが始まったから。献立作り、買い出し、調理、弁当詰め、片づけまで、全部、やるのは子ども自身。先生も親も手伝わないで、自分だけで作った特製弁当です。
-
2018/09/11 -あとからくる君たちへ
東日本大震災, 箸の話ある人が地獄と極楽を見学に出かけました。まず最初に見学したのは地獄です。目を引くのは、いたるところに設けられている大きな食卓です。どの食卓にもたいへんおいしそうなご馳走が、山のように並んでいます。
-
あとからくる君たちへ (5) 子どもを不幸にする一番確実な方法とは?
2018/08/24 -あとからくる君たちへ
ルソー, 子どもを不幸にする子どもを不幸にする方法、考えたことありますか? 「ご飯なんて食べたくない! 朝から晩までお菓子が食べたいよう。」 将来、皆さんが人の子の親となり、あなたの子どもがこう言ってぐずったら、どうしますか …
-
2018/08/15 -あとからくる君たちへ
かたつむり, 北村西望, 平和祈念像焦(あせ)らず、休まず、諦(あきら)めず 長崎県に生まれ育ち、百歳を超えてもなお作品創作に意欲を燃やした、北村西望(きたむら・せいぼう)という彫刻家のことを耳にしたことはありますか。長崎 …
-
あとからくる君たちへ (3) トマトの話 ~風に向かって立ってみよう~
甘くてジューシーなトマトを育てる秘訣は‥‥ いつか暇ができたら、家庭菜園でトマトを作ってみたい、と考えています。夏の強い日差しをしっかり受け止め、真っ赤で、ずっしりと重く、かぶりつくと自然の甘みがした …
-
2018/08/10 -あとからくる君たちへ
3人のレンガ積み職人, イソップ童話, 心が変われば行動が変わる, 松井秀喜「あなたは何をしているのですか?」 三人の職人に尋ねてみたら‥‥ 三人のレンガ積み職人の話、イソップ寓話の一つだとか。こんなお話です。 ある時、ある場所でのこと。三人のレンガ積み職人が …
-
2018/08/07 -あとからくる君たちへ
戴帽式, 生涯学習, 看護士ご同輩のシニアの方々、長い人生を振り返って「もっと早くこの事を知っていたら(この人に出会っていたら)、自分の人生は変わっていたかも‥‥」と感じたご経験はありませんか? 小生は何度もそんな悔しい思いをし …
-
このコーナーの紹介(結論) ブログ「シニアを生きる」バトンパスのコーナーへようこそ! このコーナーは、次世代に語り伝えておきたい「人、もの、コト」の保管庫です。 小生の三人の孫と二人の子ども達に知って …
-
門田隆将『死の淵を見た男』……日本を崩壊から救った男たち (2)
2018/07/06 -バトンパス, 読書
Fukushima 50, フクシマ・フィフティーズ, 吉田昌郎, 吉田昌郎とフクシマフィフティ, 東日本大震災, 死の淵を見た男, 福島第一原発, 門田隆将◆本記事は、「門田隆将『死の淵を見た男』……日本を崩壊から救った男たち (1)」の続きです。(1)をお読みでない方は、こちらへ > 前回では、2011年3月11日の福島第一原発事故直後に、吉田昌郎(よ …