「 シニアライフ 」 一覧

『うんこ』の詩で大笑いしよう!

 『日本講演新聞 WEB 版』を購読し始めて3ヶ月になる。日本講演新聞とは、各種講演会を取材して、面白かった話、感動した話、心温まった話、ためになった話を講師の許可を得て掲載している新聞のこと。

プロジェクトXあれこれ(4) 高精細映像化で番組がよみがえる!

 あの『プロジェクトX』が21年ぶりに再放送されるというニュースを耳にした。しかも最新技術でリストア(修復)された高精細映像版だそうだ。

出雲見聞録(4) 掛け軸の品定めに古美術店へ

 出雲大社に詣でたら、ランチは割子そばと決まっている。午後は掛け軸専門店「高美堂」で軸の品定めとしゃれ込む。

出雲見聞録(3) 古代高層神殿に思いを馳せ、映画『RAILWAYS』の車両に再会 

「これ何? ミッキーマウスみたい‥‥」という若いお嬢さんの声。なるほどミッキーか、そう見えなくもないなぁ。

桧原桜(ひばるざくら)、心優しき花守りたちを偲ぶ

 春爛漫(はるらんまん)の日々が続いている。コロナ禍の非常事態宣言が解除されたこともあり、今年こそは「桧原(ひばる)桜」を見に出かけようと思い立った。

出雲見聞録(2) 出雲大社(おおやしろ)で祈る

2021年3月10日(水)午前6時、出雲の旅2日目。洗面と朝食を早々に済ませ、朝の爽やかな空気の中、大社(おおやしろ)参拝に出かけることにする。

出雲見聞録(1) 出雲までのんびりと一般道を走る

「コロナ禍の厄払いも兼ね、出雲大社にお参りしたい!」というカミさん。小生も、2ヶ月以上続く巣ごもり生活で鬱積したストレスが爆発しそうである。

ちょっくら旅に出かけてきます

2021/03/08   -
 , ,

 春めいた陽気に誘われ、心ウキウキ‥‥。明日から小旅行に出かけてきます。

映画『風の電話』

映画『風の電話』(2) ~鎮魂と再生に至る旅~

 思うところあって、もう一度映画『風の電話』を見たいと考えるようになった。今回は改めて『風の電話』を視聴した感想である。

映画『風の電話』(1) ~なぜ、自分だけが生き残ったのか?~

 岩手県大槌(おおつち)町の丘の上にある「風の電話」。「天国に繋がる電話」として知られ、多くの人が亡き人に思いを伝えに訪れる。映画『風の電話』は、この実在の電話をモチーフにして作られた作品である。

シニアの家めし(29) 味噌16kgを一人で作る、ミンサー導入顛末(てんまつ)記

 味噌作りの季節がやってきた。今年は新兵器(?)「電動ミンサー」を導入し、作業の効率化を図ることにした。

シニアの家めし(28) 一斗缶で燻製器を自作する_2

 今回は、実際に一斗缶燻製器をどのようにして製作したか、材料集めと加工・製作の実際の記事である。

一斗缶燻製器

シニアの家めし(27) 一斗缶で燻製器を自作する_1

 不用の鍋を使い、燻製を作り始めて約3ヶ月。鍋の燻製器は手軽で便利なのだが、何度か使ううちに不満も生じてきた。

「弁当の日」提唱者、竹下和男先生の記事を発見

 宮崎中央新聞社のWeb日本講演新聞サイトをのぞいていると、「弁当の日」プロジェクトの提唱者、竹下和男先生の講演記事が目にとまった。

今年も元旦早朝の初詣でに出かけてきた

 昨年から始めた元旦早朝の初詣で。今年も1月1日午前5時に自宅を出発し、氏神様である篠崎八幡宮(北九州市小倉北区)に出かけてきた。


管理人の “がしん” です。
2018年3月にリタイヤしました。
このサイトは、シニアライフを楽しく生きるためのあれこれと、子や孫に語り伝えておきたい「人、もの、コト」の保管庫です。

もっと詳しいことが知りたい方は、こちらをどうぞ。

【好きなこと】旅行、山歩き、映画鑑賞、読書、酒…
【好きな言葉】「着眼大局、着手小局」
【家族】妻と二人暮らし。子2人、孫3人

  • 342085総閲覧数:
  • 2050月別閲覧数:
  • 236537総訪問者数:
  • 1381月別訪問者数:
  • 2019年1月24日カウント開始日:
2024年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930