ちょいと旅に出かけてきます

投稿日:

 自動車のハンドル

 マンション管理組合の仕事(?)で煮詰まってきたので、気分転換に1週間ほどのミニ旅行に出かけてきます。

 行く先は、奈良。昨年12月に久しぶりに再訪し、すっかり魅せられてしまいました。日本人の心のふるさとのような、そんな懐かしさがじんわり湧いてくる古都。

 今回もカミさんと二人のドライブ旅行。行き当たりばったりで、のんびり回る予定。

 よって、ブログは1週間ほどお休みをいただきます。月末にもどったら、奈良見聞録をアップする予定です。

早朝の春日大社参道

早朝の春日大社参道(2018年12月撮影)

 
薬師寺回廊の隅木(すみぎ)飾りと垂木(たるき)飾り

薬師寺回廊の隅木(すみぎ)飾りと垂木(たるき)飾り(2018年12月撮影)

 

 

 

-
-

執筆者:


関連記事

出雲見聞録(6) 「さかなと鬼太郎のまち」でカニを堪能!

 山友のS氏。毎年11月に奥方と一緒に境港へ出かけるのが恒例行事である。聞けば、ゆっくりと温泉に浸かり、市場で格安で購入したカニをホテルで堪能していると言う。

奈良&京都見聞録(20) 晴明神社と北野天満宮、娘の神社巡りにお付き合い

 2022年11月23日、奈良&京都旅行5日目、娘と合流して2日目となる。この日は娘のリクエストで神社巡りとなった。

Go Toトラベル初利用、霧島温泉へミニ旅行

 東京に住む娘が4連休を利用して帰省することになった。いい機会なので、噂の「Go To トラベル」を利用し、ミニ旅行に出かけることにした。

奈良見聞録(1) 気ままなマイカー旅行のスタート

 9月23日(月)午後1時、愛車マークXジオで北九州を出発し、マイカーによる夫婦二人旅がスタートした。今回は昨年師走に訪れた奈良を再訪する旅である。

出雲見聞録(2) 出雲大社(おおやしろ)で祈る

2021年3月10日(水)午前6時、出雲の旅2日目。洗面と朝食を早々に済ませ、朝の爽やかな空気の中、大社(おおやしろ)参拝に出かけることにする。


管理人の “がしん” です。
2018年3月にリタイヤしました。
このサイトは、シニアライフを楽しく生きるためのあれこれと、子や孫に語り伝えておきたい「人、もの、コト」の保管庫です。

もっと詳しいことが知りたい方は、こちらをどうぞ。

【好きなこと】旅行、山歩き、映画鑑賞、読書、酒…
【好きな言葉】「着眼大局、着手小局」
【家族】妻と二人暮らし。子2人、孫3人

  • 395610総閲覧数:
  • 2781月別閲覧数:
  • 272947総訪問者数:
  • 1982月別訪問者数:
  • 2019年1月24日カウント開始日:
2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930