「 山行記録 」 一覧

平治岳、ミヤマキリシマの開花偵察に出かけてきた。

 くじゅう連山の平治岳(1,643m)に急遽出かけてきた。もちろんん、ミヤマキリシマの開花状況を偵察するためである。

四国遠征レポート(4) 西赤石山、アケボノツツジの「花の滝」を堪能

 四国遠征3日目は、アケボノツツジの群落で知られる西赤石山(愛媛県)を歩く。斜面を彩るアケボノツツジの「花の滝」に目を奪われた山行だった。

四国遠征レポート(3) 剣山、「昼寝を誘われるような」広々とした山頂

 2019年5月2日、四国遠征2日目。今日は剣山から次郎笈(じろうぎゅう)に縦走し、大劔神社を参拝するルートを歩く。

四国遠征山行レポート(2) 剣山登山口の見ノ越に向かう

 5月1日。四国遠征初日は、剣山登山口の見ノ越までの移動日だ。今回は高速道路の渋滞を避け、四国までフェリーで渡ることにした。

四国遠征山行レポート(1) 10連休にどこに出かけるか?

 「10連休、どこか遠出したいですね。ふだん行けない山がいいっすね。」山友のB氏のこの一言が、今回の四国遠征のきっかけである。

四国遠征から帰って来ました!

 新天皇陛下即位で奉祝ムード一杯の 5/1~5/5 の5日間、四国の剣山(徳島県)、西赤石山(愛媛県)、石鎚山(愛媛県)の3座に登り、昨日帰宅しました。

天山、新緑の登山道と開放的な稜線歩きを楽しむ

2019/04/27   -山行記録
 , ,

 所属している「アタック山の会」の4月定例山行は、佐賀の天山(てんざん・1046m)。昨日の経塚山(大分県)に続き、本日は佐賀県の山歩きである。

経塚山、大分県で最も早く咲くというミヤマキリシマを下見に

 大分県で最も早くミヤマキリシマが開花する、速見郡日出町の経塚山。所属するアタック山の会の5月例会山行(5/12)の下見に出かけてきた。

右田ヶ岳、花崗岩をまとった低山を歩く

 新年度がスタートして早や2週間余り。人事異動に伴う新しい職場環境や、年度当初の業務立ち上げ等でお疲れのことだろうと、お察しする次第。こんな時は外に出かけて汗をかき、展望のよい場所でまったりするに限る。久しぶりに山口県防府市の右田ヶ岳(426m)で気分転換とストレス解消に出かけることにした。

春爛漫の平尾台をぶらりと散策

 急に思い立った山歩きなので、本日はお題なしである。春爛漫の平尾台で、陽光を浴びながらのんびり歩きを楽しむことに決めた。

福智山、ミツマタの花に会いに行く

 毎年3月中旬になると、福智山ろくで春を告げるミツマタの花が開花する。ぼちぼち満開の頃では、と重い腰を上げることにした。

足立~戸ノ上縦走、頑張った自分にご褒美

 ぼちぼち夏山遠征に備えたトレーニングを開始せねばなるまい。行けるかどうか分からないが、チャンスがあればいつでも飛び出せるよう、体力だけはつけておきたい。ということで、手始めに足立山から戸ノ上山を縦走することにした。縦走後の「ご褒美」は、入浴と酒屋での「角打ち」である。

仰烏帽子山、春を告げる福寿草に会う (2)

 山行最後の締めは福寿草である。群生地に続く岩場を下っていくと、人だかりが見える。どうも福寿草を撮影している登山者たちのようだ。目をこらしてよく見ると、あちらにもこちらにも黄金色の福寿草がそろい咲きである。

仰烏帽子山、春を告げる福寿草に会う (1)

 春を告げる花、福寿草(ふくじゅそう)。いつかはその可憐な姿をこの目で見たいと思っていたが、やっと念願がかなった。

三郡山~宝満山周回、下見山行に出かける

 所属している「アタック山の会」の2月定例山行は、三郡山~宝満山縦走の予定である。今回はその下見を兼ね、未踏の頭巾山(とっきんやま・901m)ルートを登ることにした。


管理人の “がしん” です。
2018年3月にリタイヤしました。
このサイトは、シニアライフを楽しく生きるためのあれこれと、子や孫に語り伝えておきたい「人、もの、コト」の保管庫です。

もっと詳しいことが知りたい方は、こちらをどうぞ。

【好きなこと】旅行、山歩き、映画鑑賞、読書、酒…
【好きな言葉】「着眼大局、着手小局」
【家族】妻と二人暮らし。子2人、孫3人

  • 311862総閲覧数:
  • 2708月別閲覧数:
  • 218093総訪問者数:
  • 1862月別訪問者数:
  • 2019年1月24日カウント開始日:
2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930