山行記録

錦繍のくじゅう連山を歩く(1) 燃える三俣山

投稿日:2018年10月22日 更新日:

三俣山

屹立する露岩に立ち、紅葉を楽しむ登山者

※ 本稿は2018年10月20日の山行記録を、10月22日にアップしたものです。

 くじゅう連山の定番紅葉スポットは、三俣山(みまたやま)のお鉢巡りと大船山(たいせんざん)の御池(おいけ)。この2座を1泊2日で歩くことにした。絶好の秋晴れに恵まれ、息をのむ錦繍(きんしゅう)の彩りを心ゆくまで堪能することができた。

 

今回のお題とコース

 今回山行のお題は

  1. くじゅうの紅葉スポット、三俣山(1,745m)と大船山(1,786m)を1泊2日で楽しむ。
  2. スマホGPSソフト”YAMAP”を使い慣れる(主に現在地の特定、下山後の活動記録の確認)。
  3. 体力チェック:7時間以上を連続2日で歩けるか?

◆コース及び活動概要
 ※ 地図データと活動記録はYAMAPによるもの。GPSの不具合か? 一部通っていないルートが表示されている。

三俣山コース図

長者原~スガモリ越~三俣山西峰~Ⅳ峰~南峰~(お鉢の底)~北峰~本峰~西峰~スガモリ越~長者原

活動時間 7時間8分
活動距離 12.34km
高低差 727m
累積標高上り/下り 1,199m/1,177m
カロリー 3,980kcal

 

長者原から三俣山南峰へ

長者原駐車場

早朝から満杯の駐車場、九州一円はもとより関西ナンバーまで

 10月20日6時10分、JR西小倉駅で同行のN氏をピックアップし、一路くじゅうへ車を走らせる。出発時間が遅いため、北九州都市高速道路~東九州自動車道を経由し、長者原着が8時35分頃。3つある公共駐車場は既に満杯で、1台も駐車できるスペースはない。仕方がないので歩いて5分ほどの臨時駐車場へ車をとめ、身支度を調える。こちらはガラガラ状態であった。

 9時7分に長者原を出発。スガモリ峠までお決まりの道をN氏とゆっくり歩く。くじゅう連山は一面にガスで覆われ、晴天の天気予報とは裏腹のありさまである。約1時間20分でスガモリ峠着。ガスは未だ晴れず、多くの登山客たちは山頂を眺めて思案に暮れた様子。

スガモリ越

ガスに覆われた三俣山を見上げる登山者たち

 あれこれ考えても仕方がないので、避難小屋跡で行動食を食べ、西峰への登りに取り付く。ガスで展望の利かない中、一歩一歩足を進めていく。「天気予報のバカ!」と言いたいが、表情には出さない。下山してくる人はわざわざ「ガスで何にも見えないですよ」と、言わずもがなの一言をつぶやいていく。

 まもなく西峰に着こうとする頃、にわかにガスが晴れ始め、上空に青空が広がり展望がきき始める。我ながらほほが緩んでくるのが分かる。あっという間にそれまで隠れていた中岳と天狗ヶ城の双耳峰、背後の久住山、北千里ヶ浜の大展望が指呼(しこ)の間に見える。

三俣山

上空に青空がのぞき、テンションが上がる。

くじゅう連山

くじゅう連山の大展望も指呼の間に

 こうなると、期待もテンションもいや増すばかり。「見ろ! 正義は勝つ」という気分になる。どうして自分が「正義」なのかは不明だが‥‥。

 とにかく大鍋の紅葉がどうなっているか、それが問題である。心はときめき、足も速まり、呼吸も荒くなってくる。三俣山南峰着が11時46分。汗をぬぐいながら、気になる大鍋の方向をのぞき見る。ここから大鍋の紅葉の一部が垣間見えるのだ。

 「おぅ! いいじゃないか。」。北峰南斜面の赤やオレンジの色彩が目に飛び込む、これは期待できそうである。 

三俣山

三俣山南峰から垣間見える大鍋の紅葉。期待できそうだ。

大船山

振り返ればはるか遠くに大船山の紅葉。明日への期待が高まる。(望遠撮影)

 遠くに明日登る大船山の紅葉と坊がつる湿原を眺めながら、ゆっくり昼食を楽しむ。今日は泊まりなので、帰宅時間を気にする必要はない。「最高だよねぇ」と、N氏と何度も言葉を交わす。

 

※ 本稿の続きはこちら >錦繍のくじゅう連山を歩く(2) 燃える三俣山

「山行記録」の関連記事はこちら カテゴリー「山行記録」関連記事へのリンク

-山行記録
-, ,

執筆者:


関連記事

岩井川岳、咲き初(そ)めたミヤマキリシマを愛でる

 5月22日は、所属するアタック山の会の月例山行日。今月はくじゅう連山の岩井川岳。あわよくば、開花し始めのミヤマキリシマが拝めるかもと期待して瀬の本登山口に向かった。

福智山、春を告げるミツマタの花に遭遇

 毎年3月中旬になると、福智山ろくで春を告げるミツマタの花が開花する。今日は3月1日。まさか開花しているとは思ってはいなかったが、登山道脇の群生地では、可憐な花がほころんでいた。

晩秋の平尾台、空蒼く銀すすき揺れる

 ここ数日、小春日和のような好天が続いている。空は抜けるように蒼い。こんな日は平尾台で稜線歩きを楽しむに限る。

三俣山のモルゲンロート

坊がつるでテント泊‥‥酷暑の中、三俣山南峰直登ルートに挑む (2)

※ 本稿は2018年7月15日の山行記録を、8月2日にアップしたものです。 目次 三俣山南峰(1743m)直登ルートに挑む <三俣山のモルゲンロート> 坊がつるの朝は早い。午前5時過ぎには、朝食や登山 …

福智山、ミツマタのつぼみはまだまだ固かった

 昨日(2月19日)から、二十四節季の「雨水」となった。天気予報は晴れ。青空に誘われ、福智山を歩いてみたくなった。


管理人の “がしん” です。
2018年3月にリタイヤしました。
このサイトは、シニアライフを楽しく生きるためのあれこれと、子や孫に語り伝えておきたい「人、もの、コト」の保管庫です。

もっと詳しいことが知りたい方は、こちらをどうぞ。

【好きなこと】旅行、山歩き、映画鑑賞、読書、酒…
【好きな言葉】「着眼大局、着手小局」
【家族】妻と二人暮らし。子2人、孫3人

  • 311237総閲覧数:
  • 2083月別閲覧数:
  • 217644総訪問者数:
  • 1413月別訪問者数:
  • 2019年1月24日カウント開始日:
2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930